酪農のまち、野菜のまち、ものづくりのまち、オンラインタウン北海道江別市と江別市周辺地域に関わる新しい・おもしろい・たのしい・うれしい・役立つ情報とニュースを発信しています。

初参加☆おおあさ寺子屋

【おおあさ寺子屋 第4回目】に参加してきました。IMG_1036

おおあさ寺子屋とは、

大麻には様々な経験、技能を持った方が住んでいます。その方たちにご登場いただき、"トーク講座"を行う企画です。全体のコンセプトは、「寺子屋での話を聞くと大麻のまちが好きになる」大麻という地域を見つめなおす、あるいは各人の人生の歩みを振り返り、これまでの大麻、これからの大麻に向かって、大切な要素を次の時代の人たちに伝える一助となればと。

 

江別市安心生活まちづくり推進事業が企画する、みんなが大麻を好きになるプロジェクトです。
 
第4回目ということは…過去に3回の開催があったということですが、大麻でこのような取組みがなされてきたことを、なんと(*´・д・)!知りませんでした。
 
 
私は自分が住んでいる街、大麻が好きです。
 
難しいことはよくわかりませんが、「良い街」って、この街が好き♡と思いながら住んでいる人が多い街なのかな?と思います。
 
でも、街が人を好きになってくれるという事はないので、 人から街を好きになる必要があるのかな?
 
街をつくるものって、場所とか、施設とかの便利さよりも、そこで生きる人がつくり出す「何か」なのかも?な〜んてことを、この度「おおあさ寺子屋」に参加して感じたわけですが…
IMG_1037
第4回のテーマは、商店街で始まる世代交流。
 
 
札幌学院大学 二本松一将さんが「子ども食堂が地域のつながりを取り戻す」。
 
 
一般社団法人北海道ブックシェアリング代表 荒井宏明さんが「世代を問わない読書交流」のテーマで、それぞれに貴重なお話しをしてくださいました。
 
 
 二本松さんが大麻につくり出した「子ども食堂ここなつ」荒井さんが銀座商店街につくり出した「ブックストリート」が、これからの大麻に、どんな素敵な波紋を広げてくれるのだろうと、とても楽しみな気持ちになりました。
 
 
 ブックストリートは、昨年11月より始まり、まずは1年間続けていこうという事で月に1度、次回は3月26〜27日に開催されます。
 
 
 子ども食堂「ここなつ」は、2月26日に仮オープンがありましたが、4月15日より毎週金曜日、午後5時30分〜夜8時までの営業を計画しているそうです。
IMG_1034
 子どもだけではなく高齢者や、地域の皆さんに来ていただき、集まり交流できる場を目指しているそうです。
 
 こうした活動が、地域の多くの人に周知され、受け入れられ、継続的に行われ、大麻にとって大切なものになっていけばいいなと思いました。