2019.9.21(土)に「江別神社」「四季のみち(緑道)」「千歳川」の3会場にて、江別の魅力を楽しめるイベントが、同時多発で開催されます!!! 朝から晩まで、各会場を周遊して、江別を満喫できる素敵な一日になりますよ。イベントの情報をまとめました。
もくじ
2019.9月21日は、お隣の札幌市にてラグビーワールドカップ2019日本大会の予選「オーストラリアvsフィジー」の試合が、札幌ドームにて行われます!!
江別市は、オーストラリア公認チームキャンプ地!また、在江別(北海道)フィジー共和国名誉領事館が江別にあります。そこで、全世界の共通言語であるスポーツを通じて、江別と世界をもっと近づける「RUGBY MATSURI IN EBETSU」が企画されました。
この機会にラグビーを楽しみに来られる世界中の方を江別神社で交流とオモテナシ!
会場には、ビールにワイン、バーベキューやミートパイを楽しめるブースと、「自然卵のクレープ」「EBEZZA 」「可愛井カフェ」「神賀楼」など人気のキッチンカーも集合します。
また、お祭り会場の隣では家庭用大型テレビ 70インチを4台が設置され、ラグビーの試合の様子を観ることができます。
「オーストラリアvsフィジー」の試合は、江別神社会場の他にも野幌公民館にて観戦可能ですが、
東京で行われる「フランスVSアルゼンチン」、横浜で行われる「ニュージーランドVS南アフリカ」の観戦ができるのは、江別神社会場のみ!
中継では、解説が入り、アップが映し出されるので、ラグビーのルールがわからないと言う方でも、大勢で観ていると盛り上がりますよ。人気急上昇中のラグビーを皆さんで楽しみましょう!
江別市内の「ラグビーワールドカップ2019パブリックビューイング」会場についての情報はこちらでチェックできます↓↓↓
ラグビーワールドカップ・みんなで応援!〜ブログ いいよね!江別〜
RUGBY MATSURI IN EBETSUのフェイスブックページにいいねで、詳しい情報もチェックしてみてくださいね。
OPEN 12:30 〜 CLOSE 21:00
会場 江別神社 江別市萩ヶ丘5(JR江別駅 徒歩3分)
公園や河川敷などの地域資源を最大限活かし、その街ならではの価値を創る。隣接する江別蔦屋書店と一体となり、食・音楽・アート・読書を楽しむ「宴」を開催します。専門家を招いたトークイベントや映画鑑賞など内容盛りだくさんです。
新鮮野菜の産直や飲食屋台など、江別産の“美味しい”を集めた野外マーケット
蔦屋書店に出店するおもちゃ屋さん「ボーネルンド」による外遊びコーナー。
一般社団法人 北海道ブックシェアリングが監修する野外の図書スペース
公園を核とした地域の魅力向上をテーマに、専門家や民間企業、地域プレイヤーとともに江別の未来を考える。
テントやハンモックなど、緑道の木々に溶け込んだアウトドアラウンジ。
道内で活躍するアーティスト・ソングライターによる生演奏。
瀬戸内芸術祭で展示されたアート作品“光る樹木”を並べ、幻想的な夜景を演出。
札幌国際短編映画祭を運営するNo Maps実行委員と連携して、過去の受賞作品などの上映会を開催。
文化や芸術の香りを感じる催しが盛りだくさんですね!!
OPEN 10:00 〜 CLOSE 21:00
催しにより、開催時間が異なりますのでご注意ください。【雨天中止※トークイベント「北海道プレイスメイキング会議」のみ実施】
会場 @四季のみち「秋ゾーン」及び江別蔦屋書店 江別市牧場町14−1周辺
江別市発祥の港町として賑わった「条丁目地区」は、多くの歴史的建造物が残っており、情緒ある景観があります。この街で、将来「あったらいいな」と思える、江別だからこそできる川のあるまちのライフスタイルの提案「ミズベリング江別」。
江別産の野菜や雑貨、音楽にカフェ、美味しいスープまで!河川敷を存分に楽しめるプロジェクトです。
生産者さんから届いた江別産の野菜をまちの皆にお届け!(売り切れ次第終了となります)
江別焙煎のサミットコーヒー、江別産素材のえべチュンサブレを販売。
有形登録文化財の元北陸銀行を利用したカフェ Bistro & cafe soüp(ビストロ アンド カフェ スープ)で作られる野菜たっぷりスープ。
作家・清水百合子さんの繊細かつ迫力あるアイヌ刺繍の作品が並びます。
ハンドメイドの雑貨販売。お気に入りの品に出会えるかも♩
自宅でできるよもぎとハーブのお風呂用パック、美しさと健康のためのサポートケア商品の販売。
NPO法人やきもの21による、友好姉妹都市土佐の物品販売。
立谷富美男率いるジャズトリオ、シンガーソングライターちばかよこ氏、酪農学園大学ブルーグラス研究所。
『アウタビ北海道』とのコラボ企画。ミズベの未来を語りあいます。
開発局の調査船『弁天丸』に乗って、千歳川・石狩川を周遊できます。
時間帯①10:30〜 ②12:00〜 ③13:30〜
受付は江別河川防災ステーションにて。
OPEN 10:00 〜 CLOSE 17:00
会場 @千歳川市街築堤/江別市2条1丁目周辺
江別発祥の歴史をもつ江別エリア。その重要な地域資産である川、公園、神社を拠点に行われる3つのイベントは、江別の秋を楽しむ新しい文化になるかもしれませんね。
3EBETSU の Facebookページにて随時情報発信がありますので、乞うご期待! ! 9月21日はぜひ全ての会場に足を運んで、江別エリアを満喫したいですね。