酪農のまち、野菜のまち、ものづくりのまち、オンラインタウン北海道江別市と江別市周辺地域に関わる新しい・おもしろい・たのしい・うれしい・役立つ情報とニュースを発信しています。

運動会場所取り江別方式

1)事前に子供に場所取り順番をクジ引きしてもらう

アルファベット+数字で構成されたクジが各3枚ずつある。(例:Aー1が3枚ずつ)

2)運動会前日夕方に

前日夕方は、雨上がりで寒かった〜(´Д` ) A-1からA-11、B-1からB-11と順番に並んで、A-1から順番に場所取りをしていく。3家庭ずつ順番に好きな区画をkeepしていくのだ。区画は、2m四方に予め区割りされている。子供がどの辺にいるのか、どの辺で競技するのかを考慮して、取っていく。ウチは、1年生だし、本部隣の真ん中辺りなんだろうな〜と思って、体育館近くの区画にした。

3)当日朝

6:00に花火が上がって、開催の合図。1年生は、午前中終わりだから、お弁当不要…だけど、実家からお弁当作ったよ〜の電話あり(^-^) 子供も終わったらピクニックに行きたい(即ち、外でランチしたい)と言うので持って来てもらうことに。いつもの時間に出ないといけないのに、おさるのジョージと羊のショーンを見たいとかアホなこと言ってダラダラしてた(´Д` )早く行け。早朝場所取りがないって良いわね。

4)現地

IMG_1139.JPG

行ったら、既にじじばばは来ていたw早っ!( ̄▽ ̄)電池残量が足りず、シャッターが下りないと言って、じじは電池を買いに行くハプニングあり(^_^;)事前に買っとけや〜(´Д` )つか、予備電池は持っておかないと(´Д` ) 妹一家とは、区画は離れていた。チーム(クラス)も違うしね。じじは撮影係、ばばは行ったり来たりしていた。忙しいね〜(^_^;)クジ引きの順番が違うと、離れちゃうのが困っちゃうけど、婿殿的には、気が楽だったかもね〜( ̄▽ ̄)www

5)低学年は午前で解散

ウチは、折角、天気が良いので、お弁当食べて帰ることに。兄姉がいる低学年もお昼を食べる。お昼ご飯を食べている時に、空を見上げると、環水平アークが出てたよ。晴れてる時に現れる気象現象。


突風が吹いて、シートが捲れて、アンカーが何処かに行っちゃうし、お弁当は半分残ってるのに砂だらけになるし(-_-)もぉ〜!さっさと食べて、一旦家に荷物を持ち帰った。埃だらけで、洗濯だよ(-_-)もぉ〜

6)麺こいやで踊る

時間潰しに麺こいやでコーヒー( ^ o^ )/■ ウチのチビ野郎は、勝手に「レンガクッキーとゆず茶くださぁ〜い」とか注文してるし( ̄▽ ̄)この常連っぷりw 山﨑さんが子連れで来て、ウチの生意気野郎が得意げにYOSAKOIを披露していた。

7)後片付け

14時半頃、運動会終わったかな〜( ̄▽ ̄)と見計らって、戻ったらちょうど終わってた。手分けして、テント解体やゴミ拾いや掃除をする。手分けするとすぐ終わるね〜( ̄▽ ̄)低学年保護者は、時間潰しが必要だったけど(^_^;)

総じて、スムーズに準備できて、スムーズに終われたね〜\(^o^)/先生達もお疲れ様でした〜\(^o^)/

この記事を書いた人

ManaminMAMAN
2014/12、埼玉からUターンして来たばかりです。
かの震災以降、暮らし難くなって来た関東から、4月から小学生のちびっ子を連れて、北の大地へ戻って来ました。母子家庭の二人きり暮らしを楽しく送れるよう、新参者で土地勘がないからこそ、大麻を、江別を、北海道を満喫する様子を書いていきたいです。
●Twitter:@mananb39451
●Facebook:Manami Sagawa
●note:mananb39451
●Wordpress:mananb39451
●instagram: mananb39451
●ブクログ:manamin-ft