酪農のまち、野菜のまち、ものづくりのまち、オンラインタウン北海道江別市と江別市周辺地域に関わる新しい・おもしろい・たのしい・うれしい・役立つ情報とニュースを発信しています。

大麻銀座商店街ブックストリートは月1開催へ

12/12-13の土日は、大麻銀座商店街の13丁目通り側半分に本箱が並びました。大麻銀座商店街ブックストリートでした。本箱が並ぶの見るのは、神保町(東京)以来の光景ですよ。楽しいですね〜( ̄▽ ̄)人波が絶えず、こんなに本を求める気持ちが熱いのか!と思いましたです。皆さん、手に何冊も本を抱えて、如何にも楽しそうです。

天候にも恵まれましたね。雪が少なく、歩きやすくなっていました。日曜に、一瞬、雨がパラつきましたが、すぐに止んで、風は冷たいけど、概ね晴れていました。

ワテクシ( ̄▽ ̄)子供に、仮面ライダーの映画に連れて行かされ、映画を楽しんでから、大麻銀座商店街に繰り出したのでござりますよ。人波を見た瞬間、出遅れた感満載Σ(・□・;)出遅れついでに、先ずは、麺こいやで腹ごしらえしてから、物色しに行きました。w

  
初日的に、これで勘弁してやるか的なw

有珠山の本は、北海道胆振出身なら踏まえておきたいことですよ。有珠山専門の火山学者による、1977年と2000年の噴火についての記録です。1977年の噴火は、内浦湾(別名噴火湾)の黄金浜キャンプ場(だったかな?)で目撃しましたよ。ちょうど親族キャンプの帰る日で、噴煙をバックに記念写真を撮ってw、火山灰降る中を慌てて、逃げるように白鳥台(室蘭市)に帰ったのを覚えています。その後、泥流被害が頻発して、近隣自治体から応援部隊として、室蘭市職員のウチの父も、土木現場の監督として国道沿いの法面補強工事やら泥流用流路建設に行っていました。2000年の噴火は、ワテクシは立ち会えなかったけど、噴火が落ち着いてから、火口を見に行きました。地熱で暖かくて、蛇が出てきていましたよw

『死霊』はさ、昔から探していたんですよ。ミステリの金字塔、名作と言われていましたが、この存在を知った時には既に絶版本だった訳ですよ。その上、文庫にもなりゃしねぇの(´Д` )やっと出会えましたね。だがしかし、小説が読めないこのワテクシの身体( ̄◇ ̄;)この箱入りのステキなあなたを読む日は来るのかしら?www

『銃・病原菌・鉄』は、100円故に買ってしまったことよ。今は文庫になってるけど、文庫になったっつったって、上下巻で、上巻だけでも1000円以上しやがるんですわよ。上巻だけしかなかったけど、100円なら買うしかないじゃないの(^_^;)下巻はいつか何処かで会えるかも。私、待〜つわ♪いつまでも待〜つわ♪他の誰かにあなたが売られる日まで〜( ̄▽ ̄)

『自由からの逃走』はさ〜(´Д` )自分の中の自由論フェアの時に読んどきたかった本よ。哲学徒的には課題図書な本じゃん。昔、買わずに躊躇ったのは、何故だったんでしょうか?な感じですわ。定価が、1200円本体ですよ。思ってたより高くなかったです(^_^;)100円なら買うしかないわwww今買わずしていつ買うの?w今こそ読まん!読むのか?読めよ、自分。

『20世紀の思想』は、携帯用ですね(^_^;)雨雪に濡れても、痛くない。ヨレヨレになっても、気にならない。邪険に扱えるwwwウチにあるんじゃないか疑惑もあるけど、ダブったところで100円だし(^_^;)多分ダブってないはず!と思って買いましたわ。

もう一冊、『ハッブル望遠鏡の宇宙遺産』を宇宙大好きウチの子用に。

日曜も、知人の探し物(そのお方も、ワテクシより先に、土曜に行って、買って帰ったにもかかわらず、気になって、あったら確保しといて的なw)を探しに行って、結論を言うと、探し物はなかった訳ですが、物色再びですよ。あな恐るべし本箱たちwww

  
『ワンダフル・ライフ』はね〜( ̄▽ ̄)出た当初、すごく読みたかったけど、優先順位低かったのよ。バージェス頁岩から発掘された化石をご存知?こんなの嘘やろ?!Σ(・□・;)的なのがゴロゴロ出てきて、カンブリア紀の生命大爆発と今では言われていましてな。ウチの子も、古生代カンブリア紀が大好きなんですよ。『ピカイア!』の絵本も買いましたが、大きくなったら読める本もあると良いね(^-^)っつー訳で買ったった。

古市くんの『だから日本はズレている』は、買いそびれていて、タイミングを失ってたので、敢えて、今買う。今読む。相変わらず、辛辣だな〜( ̄▽ ̄)とニヤニヤしながら読むためだけの本www モッサリして、見た目のインパクトはないけど、社会学者としては毒吐いてる人よねw それが面白くて読むんです。

『北海道の宿題』は、ワテクシの宿題なんじゃないかと思って、読もうと思う。

こんなイベントが毎月あると思うと楽しいですね。品揃え的には、2日間で変わってないのかもしれないけど、陳列が変わると、発見することがある訳で、展開マジックよね〜( ̄▽ ̄)これが本屋の醍醐味ね。

大麻銀座商店街で古書店、あったら良いよね〜( ̄▽ ̄)BOOK BARでもBOOK caféでも良いけど、隠れたニーズがありそうなのよね〜。ブルマン跡地の居抜きでやるか?www

この記事を書いた人

ManaminMAMAN
2014/12、埼玉からUターンして来たばかりです。
かの震災以降、暮らし難くなって来た関東から、4月から小学生のちびっ子を連れて、北の大地へ戻って来ました。母子家庭の二人きり暮らしを楽しく送れるよう、新参者で土地勘がないからこそ、大麻を、江別を、北海道を満喫する様子を書いていきたいです。
●Twitter:@mananb39451
●Facebook:Manami Sagawa
●note:mananb39451
●Wordpress:mananb39451
●instagram: mananb39451
●ブクログ:manamin-ft