「野幌の奥地にあるセイコーマートなんだけど、人気らしいよ。24時間営業だって!」
という話を友人から聞いて、早速調査をはじめました。
セイコーマート(以下セイコマ)のホームページで野幌のセイコマを調べていくと、野幌PA(下り)、野幌PA(上り)という聞きなれない店名のセイコマを見つけました!
なるほど高速道路パーキングエリアのセイコマだったんだね。高速道路に入らないと行けないね。。。と思いきや、
地図によると、一般道から行けそうだぞ!ワクワクしてきました!
12号線から白樺通りを進んで情報大学手前の道に入ります。おぉ!いきなり原始林への入り口的な雰囲気!
ひたすら道なりに進みます。
ひたすら。。。
不安になりながらも、ひたすら。。。。。。。
すると!
ありました!セイコーマート店舗入り口!歩行者専用入り口とあるので、公式な入口です!
立派なセイコマだな~。
駐車場は一般車やトラック、観光バスでいっぱい。すごい!
ホットシェフ、ATM、なんと犬のリードフックまである。犬の散歩に高速のパーキングまで入っていいの!?
買い物をしてセイコマ野幌PA(上り)を後にしました。
歩行者客用出入り口。
近くには情報大学の建物(不思議な形!)があります。
7月から稼働する気象衛星ひまわり8号からの観測データを受け取るパラボラアンテナを横目に見ながらさらに進んでいくと、
反対車線の高速道路にセイコーマート野幌PA(下り)の姿がっ!
陸橋を渡ります反対車線側へ!
おぉ!セイコマ店舗のうしろ姿が見えた!
こちらもかなり立派なセイコマです。
広い駐車場や駐輪場が完備され、高速道路外のお客さんもwelcome状態です。
面白いな~。
今回紹介した2店舗ともに高速道路内のセイコマだけあって、一般店とは客層が違い、自分も高速道路で旅行中のような非日常を味わえます。さらに品ぞろえが良いため、買い物も満足できますよ!
皆さんもぜひインターチェンジからではなく、森の中から行く高速道路のセイコマで非日常体験をしてくださいね~。
そして帰る間際になんと。。。
こんな公園を見つけてしまい、あるショックを受けてしまいました!広く良く完備された素敵な公園なのですが。。。(つづく)