豊幌のAmbitious Farmに見学に行って来ましたー!畑って!植物ってすごい!!生きてるパワーそのものが野菜なんだと改めて感じました。
一面に広がるとうきび畑。この日はちょうど「ふたりのマルシェ」でもとうきびが初登場の日。なんとマルシェ開始20分でとうきびが完売してしまうほど、アンビシャスファームのとうきびは大人気!
もくじ
「恵味ゴールドという品種で、茎に3〜4の実がつきますが、取ってしまって一つにすると実が大きく育つんですよ」と教えていただき、お野菜を育てるということは、本当に手間がかかって、大事に育てられているんだなと感心しました。
とうきびの収穫を体験させてもらいましたが、「もぎたてのとうきびは生でそのまま食べられるんですよ、どうぞ食べてみてください」と言わて、びっくり!
本当に生で食べて大丈夫かな?と思いつつ、一口食べると、もぎたてこその贅沢さを感じる瑞々しい甘味が口の中に広がって、ものすごく美味しい!!サクサクとした初めての感触に大感激でした。
とうきびの他にも、「野菜の花が咲いているを見るのは珍しいと思うので」と、
オクラの花を見せてもらったり、
これは、ダビデの星という品種で、ふたりのマルシェで買ったものですが、太く味が濃く、焼いて食べて、とてもおいしかったです。
茄子の花を見せてもらったり・・・紫の花から白い茄子ができるのが不思議でかわいらしいですよね。
トマトも 「一度全部だめになって植え直したんですよ」と聞いて、自然を相手にする仕事の大変さをしみじみと感じました。
選果場では、とてたてのズッキーニをひとつ一つ丁寧に拭く作業をされていて、
皆さんのおかげで、美味しい野菜を簡単に買うことができます!と、ありがたいと気持ちでいっぱいになりました。
今回、代表取締役の柏村さんには、Ambitious Farmが取組む「女性活躍」についてのお話しを伺いに行きました。Ambitious Farmは、農業分野における食の安全、環境保護、労務管理、人権保護等の取り組みについての認証制度であるJ-GAPを取得され、J-GAP認証農場になっています。
また、女性が働きやすい環境整備や、働く女性のキャリア形成を積極的に支援している点などが評価され、「農業の未来をつくる女性活躍経営体100選(WAP100)」に表彰をされています。
8月27日に札幌エルプラザで行われるパネルディスカッションでも、柏村さんはパネリストして登壇されますよ。女性活躍の次のステージへ企業とフェアネス
こちらには、企業と人権、SDGs等に関心のある皆さまには、ぜひ足を運んでいただきたいです。
柏村さんから、「お父ちゃん達が大きな機械を使って農業をしている傍ら、お母ちゃん達がしている仕事にもとても価値を感じたんです」「男女関係なく、自分たちが働きやすいと思える場所を作ろう」と「次世代が魅力に感じる農業を実践している」とのお話を聞いて、まさにアンビシャス!と感動しました。
さて、そんなAmbitious Farmの女性たちが活躍する毎週の土曜の「ふたりのマルシェ」。オシャレだけど飾らない、買うことが楽しくて、食卓も心も豊かにしてくれるマルシェは、大人気ですよね。
8月18日のふたりのマルシェでは、月に1度の「イベントマルシェ」が開催され、江別で人気のフレンチレストラン シェ・キノと初コラボの、とうきびキッシュや冷製コーンスープが販売されました。
そして、ノースライブコーヒーからはコーヒーゼリーオーレ!「野菜関係ないけど、美味しいから出してもらうの、オススメ」と教えてくれた Ambitious Farmのトモヨちゃんが、とても楽しそうでした♪( ´▽`)
柏村さんが「もともと農業には、みんなで一緒に地域の中でやっていくという文化があって、経済、社会、地域のことをともに考えていく農業の良いところをもっとやっていこうと思っています。」と話してくれたのを思い出しました。素晴らしいですよね!!
来月9月15日にもコラボイベントを企画中ということで、「夕暮れマルシェ(15:00〜18:30)」を開催。この日限りの浴衣Dayになるそうですよ。これからもAmbitious Farmの女性たちのアイデアや活躍がとっても楽しみですね!
ふたりのマルシェHP
日時 毎週土曜日 9:00~12:00
会場 フルールスモンシュシュ (野幌住吉町25-48)
住所:江別市豊幌26番地44
TEL : 011-555-4210