酪農のまち、野菜のまち、ものづくりのまち、オンラインタウン北海道江別市と江別市周辺地域に関わる新しい・おもしろい・たのしい・うれしい・役立つ情報とニュースを発信しています。

第5回HIU女性研究者のなるほどラボ「なるほど!美味しい韓国の食と伝わる韓国語フレーズ」開催レポート【江別蔦屋書店】

大学での研究や教育を通して得る知識は、私達の生活を豊かにするためのもの。「知」を通じてつながりや広がりが生まれる場を作りたい・・・そんな想いから始まった「HIU女性研究者のなるほどラボ」。11月14日「第5回目 なるほど!おいしい韓国の食と伝わる韓国語フレーズ」が行われました。

なるほど!おいしい韓国の食と伝わる韓国語フレーズ

韓国が好き!韓国のドラマを観ていて興味がある!韓国料理が好き!学ぶことが好き!!たまたま蔦屋書店に来たら、おもしろそうだったので飛び入りで参加した!!という皆さんが集まって、ワイワイ賑やかに行われた第5回目のなるほどラボ。

北海道情報大学 情報メディア学科、日韓対照言語学が専門の金銀珠(キムウンジュ)先生が、まずは、韓国の文化や習慣を交えながらこれだけは絶対に外せない本場韓国の激ウマ料理の紹介と、覚えておくと便利な外食先で使える韓国語フレーズも教えてくれるという盛りだくさんの内容。食べることと国の文化の密接なつながりを感じる、とても楽しい講座となりました。

最近では日本でもすっかりポピュラーになった韓国料理。ビビンバ、チヂミ、チャプチェ、参鶏湯、カルビ・・・家庭でも外食でも韓国料理を食べる機会が増えましたよね。

日本人が好む韓国料理と韓国人が好む韓国料理の違いとして、韓国人のランキングの上位には、家で簡単に作れるものが入っています。韓国人の特徴を表す言葉として「パルリパルリ(早く早く)」という表現があり、せっかちでよく動き、世界で一番睡眠不足の国で、夜食も食べる、とにかくたくさん食べるというお話がありました。(みなさん、世界で2番目に睡眠不足の国は日本だそうですよ〜)

そして、韓国に行くことがあれば、現地でぜひ足を運んで食べて欲しいという料理とお店を、パルリパルリで22軒もご紹介してくれたのですが、22軒のお店は、なるほどラボに参加してくれた方への大切な情報なので割愛いたします。

が、せっかくなので1軒だけ! せっかちで待つことが苦手な韓国人も50分待っても食べたいサムギョプサルのお店、東大門にある「肉典食堂(ユックチョンシックタン)」。韓国人は、イベントやみんなで集まって食事をしたり、一緒にお酒を酌み交わすのが大好き。サムギョプサル(三段腹)の意味から、3月3日をサムギョプサルdayとし、みんなサムギョプサルを食べるそうですよ!

 

講座は、参加者さんの韓国料理の思い出話しなども交えながら、ざっくばらんに和気あいあいと進みました。

 

伝わる韓国語フレーズ

韓国の一般的な食堂では、メインの料理を注文するとキムチ、カクテキ、ナムルなどのおかずが無料で提供され、しかもおかわり自由です。
「これもう少しください」という言い方を知りたくありませんか?と外食先で使える韓国語フレーズを15個教えていただきましたが、絶対に覚えておきたいフレーズ2つを、皆さんにもお伝えしますね!

ちなみに「これもう少しください」は、「イゴ チョムトー ジュセヨ」ですね。

「店に入る」「注文する」「会計時」のシュチュエーション別に使える韓国語フレーズを教えていただきましたが、「今日の話を全部忘れてもいいから、覚えてほしい2つのフレーズです」と教えていただいたのが、

①(店員を呼ぶ)すみません →→→  ヨギヨ

② 〜〜〜ください →→→  〜〜〜ジュセヨ

そして、なかなかすぐには韓国に行けない人のために、札幌にある本場韓国料理にも勝るオススメの韓国料理店も教えていただきましたよ。最後に、「韓国人は、サプライズで相手を喜ばせるのが大好きです」と、すぐに韓国を味わえるサプライズプレゼントもあり、参加者のみなさんも大喜びでした。

最後に参加者さんから、「金先生の肌もとてもキレイですが、韓国の方の肌がとてもキレイなのは、何の食材の効果でしょうか?」との質問があり、女性陣は興味津々! 金先生の考察によると、日本に比べ韓国では消費する野菜の量が断然多いそうです。

健康都市宣言をした江別市では「1日350gの野菜を食べよう」「野菜を食べて健康になろう」という呼びかけやキャンペーンが行われていますが、韓国では、その倍以上は野菜を食べているように思うとのこと。幸いなことに、わがまち江別では、畑作が盛んで、江別市内の農業生産者によって運営される直売所が市内に13ヶ所もあり、新鮮で安全な地元野菜が市内スーパーでも入手しやすい良質な野菜のまち。私ももっともっと野菜を食べよう!と思いました。

1日野菜350gで健康に!野菜を食べようキャンペーン!

HIU女性研究者のなるほどラボ

 

北海道情報大学の女性教員達の発案により、「学びに興味を持っていただける皆さんに、大学の研究で得た知識を共有できる場があれば、生活がちょっぴり豊かになるかもしれない」と過去5回に渡り開催してきた「なるほどラボ」は、12月12日「なるほど!四コマ漫画で鍛える日本語力」にて、いよいよ最終回となります。

「なるほど!四コマ漫画で鍛える日本語力」では、日本語教育学が専門の情報メディア学科 飯嶋美知子先生が、四コマ漫画などを題材に、省略されやすい日本語の省略された内容を補い、日本語力を鍛える内容を楽しくお話しいただきます。飛び入り参加も大歓迎! お気軽にご参加ください!!

□12月12日「なるほど!四コマ漫画で鍛える日本語力」
#日本語 #身近な素材 #省略
情報メディア学科 飯嶋美知子先生【専門】日本語教育学

[開催場所]江別蔦屋書店 知の棟 2階文化教室にて
[開催時間]11:00〜12:00
[参加費用]無料 ※事前申し込み不要です
[主催]北海道情報大学地域連携・産学連携センター

 

 

■開催済「インドと日本で考えた。なるほど!食とSDGs」
#インド #食 #SDGs
医療情報学科 奥村昌子先生 【専門】食と健康

■開催済「なるほど!使えるイラストコミュニケーション学」
#デザイン #イラスト #図解
情報メディア学科 杉澤愛美先生【専門】デザイン

■開催済「なるほど!やさしく伝わる、やさしく伝える日本語」
#日本語 #ことば #コミュニケーション
医療情報学科 田中里実先生【専門】日本語教育学

■開催済「ディズニーランドの秘密〜なるほど経営&会計〜」
#ディズニーランド #経営戦略 #企業業績の見方
先端経営学科 松本紗矢子先生【専門】会計学

■開催済「なるほど!おいしい韓国の食と伝わる韓国語フレーズ」
#韓国 #食 #韓国語フレーズ
情報メディア学科 金銀珠先生【専門】日韓対照言語学

 

江別蔦屋書店の場所・アクセス・地図

住所:〒067-0005 北海道江別市牧場町14−1